2012年02月27日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&飯塚

昨日は久しぶりの全員ファンダイビングで7名の方にご参加頂きました。
アシストには飯ちゃん!!久しぶりでしたが飯ちゃんのアシストの腕は衰えていませんでした。
助かりました。ありがとう。

最近、あつい湾内に2ダイブをしました。

水温は変わらず15℃!!フードを被り少し厚めのインナーを着れば全く問題ありません。
少し気になるのが透明度。8~10Mで白っぽさが感じられました。

しかし!!!!!!それを吹き飛ばしてくれるのが生物の豊富さicon14

まずはカエルアンコウ!!何と2ダイブで大中小のカエルが6個体!!

1号


2号


3号


4号


5号


6号


カエル好きにはたまりませんね♪

さらにサンゴダツやタカクラタツ




ウミウシも多く7名に囲まれていました。

セスジミノウミウシ


ピカチュウ


カンナ


マンリョウ


他には湾内で久しぶりに見たハクセンアカホシカクレエビなど沢山の生物を見る事が出来ました。


ミジンベニハゼ!!ツアーに行く度にリクエストされます。


本当に2ダイブでは周りきれない程の生物がいます。カメラを持ってのダイビングは大瀬崎がオススメですよ。

そして16日に誕生日を迎えられた古谷さんのバースデイ写真も皆で撮りました。
最初にご一緒した時と今とではスキルが全く違います。
本当に上手になりましたね♪これからもダイビングを楽しく続けて下さいね。
そして良い1年になるといいですね。おめでとうございます。




食事は弥次喜多!!ミジンベニハゼと同じくらいリクエストが多いです。
ちなみにまたギリギリで(大盛りにして下さい)と言ってしまいました。(笑)




最後に今日の写真は岩崎さん、荒木さん、平塚さん、古谷さんから頂きました。ありがとうございます。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:54Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー