2010年05月17日
昨日の夜の講習
UPが遅れました
昨日の夜の講習は営業時間を過ぎてましたので今からUPします
昨日はHさんとOさんの講習。
プールの二回目でした。
プールの1回目は水に慣れて行くことから始めるんですが2回目はちょっとハードです

何がハードかって?!
それは、やるスキルにちょこっと体力がいるスキルが加わります
エアー切れの浮上とか
でも大丈夫!!!
クリアできない人はいません。
それに80歳や10歳の子供だってできちゃうんだから
コツさえ押さえれば大丈夫★
そして昨日2人は、厳しい私の講習でちょっとお疲れ(笑)
そんななか上手にできてましたね
難しいはずの中性浮力もほら
Hさんなんか何度やってもこんなに上手!!



さすが体育の先生♪
Oさんも余裕があるよ♪
新しいマスクだから曇っちゃったね

そして最後は講習終わってちょっとお疲れな二人を取ってみました
お疲れさまでした!!
JUMI

昨日の夜の講習は営業時間を過ぎてましたので今からUPします
昨日はHさんとOさんの講習。
プールの二回目でした。
プールの1回目は水に慣れて行くことから始めるんですが2回目はちょっとハードです


何がハードかって?!
それは、やるスキルにちょこっと体力がいるスキルが加わります

でも大丈夫!!!
クリアできない人はいません。
それに80歳や10歳の子供だってできちゃうんだから

コツさえ押さえれば大丈夫★
そして昨日2人は、厳しい私の講習でちょっとお疲れ(笑)
そんななか上手にできてましたね

難しいはずの中性浮力もほら

Hさんなんか何度やってもこんなに上手!!



さすが体育の先生♪
Oさんも余裕があるよ♪

新しいマスクだから曇っちゃったね


そして最後は講習終わってちょっとお疲れな二人を取ってみました

お疲れさまでした!!
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:47
│Comments(0)
2010年05月17日
今日の講習は♪
こんにちは
山田もえです。
今日のお客様はAさん・Yさん・アリサちゃんの3人♪
学科もとっても和やかムードで進みました。
みなさんの話もたくさん聞けて楽しかった~!!!
Yさん・アリサちゃん富士山体験談は勉強になりました
そして、午後はプール講習。

アリサちゃん。余裕?のピース

Aさん。真剣です。
何度も練習して納得がいったみたいで、水中でうなずいてました

Yさん。かなり余裕でした。

レディースのみなさんは鏡に張り付いて真剣。
ずっと上がってきませんでした(笑)
その他、スキルはばっちりクリア
ただ、それぞれ次の課題もできました。
Aさんは呼吸
アリサちゃんは耳抜き
Yさんは・・・ナイっ!!!上手すぎる
呼吸は1番は慣れてもらうこと。
でも海に入っちゃうと魚とか見れて楽しくて
自然と呼吸のこと気にしなくなるし、大丈夫です
次回のプールでもなるべく水中にいる時間を増やして
呼吸に慣れてみてね
耳抜きはその日の体調も関係してきます。
アリサちゃんは今日は鼻がズルズル
だったので
今日は抜け難かったかも。
次回またチャレンジ!!だね。

終わった後、みんなやりきった充実感&おなか空きましたね(笑)
また次回もがんばろー!!!

今日のお客様はAさん・Yさん・アリサちゃんの3人♪
学科もとっても和やかムードで進みました。
みなさんの話もたくさん聞けて楽しかった~!!!
Yさん・アリサちゃん富士山体験談は勉強になりました

そして、午後はプール講習。

アリサちゃん。余裕?のピース


Aさん。真剣です。
何度も練習して納得がいったみたいで、水中でうなずいてました


Yさん。かなり余裕でした。

レディースのみなさんは鏡に張り付いて真剣。
ずっと上がってきませんでした(笑)
その他、スキルはばっちりクリア

ただ、それぞれ次の課題もできました。
Aさんは呼吸
アリサちゃんは耳抜き
Yさんは・・・ナイっ!!!上手すぎる
呼吸は1番は慣れてもらうこと。
でも海に入っちゃうと魚とか見れて楽しくて
自然と呼吸のこと気にしなくなるし、大丈夫です

次回のプールでもなるべく水中にいる時間を増やして
呼吸に慣れてみてね

耳抜きはその日の体調も関係してきます。
アリサちゃんは今日は鼻がズルズル

今日は抜け難かったかも。
次回またチャレンジ!!だね。

終わった後、みんなやりきった充実感&おなか空きましたね(笑)
また次回もがんばろー!!!
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:41
│Comments(0)
2010年05月17日
猛獣館299 スタッフ小柳
今日は日本平動物園のできたばかりの猛獣館299に岩崎&國分と掃除に行ってきました。
ブルーコーナーでは本業のダイビング意外にスタッフは潜水士としてもたまに働いています。
今回の仕事は大変と言うより楽しい作業でした!!
まずはアクリルに付いた苔を落とします。

アザラシは水槽に入ったままでしたが襲ってくることは無くとってもおとなしかったです!

休憩時間にはライオンやトラも見れました!!

水槽も綺麗になっていますのでぜひ日本平動物園に遊びに行ってみてください。
定期的に掃除の仕事がありそうなのでまたその時は報告します。
次回は多分7月にシロクマの水槽かな?
ブルーコーナーでは本業のダイビング意外にスタッフは潜水士としてもたまに働いています。
今回の仕事は大変と言うより楽しい作業でした!!
まずはアクリルに付いた苔を落とします。

アザラシは水槽に入ったままでしたが襲ってくることは無くとってもおとなしかったです!

休憩時間にはライオンやトラも見れました!!

水槽も綺麗になっていますのでぜひ日本平動物園に遊びに行ってみてください。
定期的に掃除の仕事がありそうなのでまたその時は報告します。
次回は多分7月にシロクマの水槽かな?
2010年05月17日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭
少しずつでですが先日と比べて透明度UPです。きっと良くなるでしょう♪
Tさんはプールからそうですが、ダイビングのセンスがあり、泳ぎなんか素晴らしく綺麗でベテランダイバーに着いて行けるくらいの安定感がありました。中性浮力なんかこんな感じです。
寺はその横で生物探しのお手伝い・・・・小指の爪サイズのカエルアンコウも探してくれました。
後、もう少しすればこの漁礁にたくさんのアオリイカが産卵に来ます。楽しみですね。
水温はだいぶ上がりましたがウミウシもまだまだ目に付きます。
立派なアジに見惚れているTさん♪
Tさんあと1日ですね。頑張りましょうね。寺、遊びで来てくれたのに色々、手伝ってくれてありがとうね。