2010年05月27日

5/22 ツーリング その2

今日は5/22のツーリング&ダイビングの詳細を書きますicon12

今回はブルーコーナー初の試み ツーリング&ダイビングですicon12
集まった バイクは1000cc以上が4台 500cc?のスクーター1台
250ccのスクーター1台の計6台でした

排気量がみんなバラバラだったけど みんな バラバラにならず一緒に大瀬に到着しました
そして 大瀬について 速攻準備をして 外海にレッツゴー
と その前に 一枚 パチリ

あれ? 1人 私服だ(笑)
次は 一緒に潜りましょうicon23

2本目は 僕 原田とHさん Kさん Sさん
3人で潜ったんですが 桟橋の下に カワイイicon06タコを発見icon14 

タコの目って 片方だけ 見ると カワイイなと思います
人間が温泉に入ると こーいった 目になるよねface02

2本潜り 終わって 今度は帰り支度です
いがいと バイクで来ると やる事が多すぎます


このバイク 収納スペースが あっち こっちにあるから
羨ましいですicon14

さて ご飯屋さんに レッツゴーicon17

まてぇーicon16  
おいおい 走りながらの 撮影は駄目ですぜぃ(笑)
撮影方法は秘密と言う事でicon23

そして ご飯屋さんで パチリ

この1番 左のバイクのメーターを覗いたら
あきらかに おかしな 数字が書いてありました
日本の道路でそのスピードを出したら 速攻捕まるよねicon11
もし捕まったら
一発 取り消し+罰金が凄い事になりそうですicon11


イチゴプラザに 向けて しゅっぱーつ
さて問題です。!! この写真 原田なりに加工しました 
どこを 加工したでしょうか???


どっちが おいしそう???
やっぱり イチゴでしょ!!!

そして このあと バイク組は 燃料を入れ 富士川で休憩をして
帰りましたicon25

今回 潜り終わって 帰り道の運転が眠くなるかと 思ったけど
みんな 平気だったので 次回は 違うポイントに行きたいと思います

そして バイクに乗ってるダイバーさーーん
一緒に ツーリング&ダイビングをしましょう!!!
※ツーリングのみ参加もOKです 詳しくは スタッフ原田までicon23


あっ この写真 貼るの忘れてました

左に居る人 なたぎたけし に似てません???  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:12Comments(2)

2010年05月27日

インストラクタートレーニング

こんにちは岩崎です。

昨日は駿河遠州の
ダイビングインストラクターの為のトラブルマネージメントトレーニング
に参加してきました。

色々伊豆半島のサービスさんや東京のショップさんなど、たくさんのお店が参加しました。

場所は沼津の獅子浜!!
まずはダイビングで、実際に起こるトラブルの対処訓練
例えば、お客様のマスクに水が入ったとか
耳が抜けない、マスクがくもる、など色々なトラブルの対処訓練


他のショップのインストラクターさんと潜るのは緊張します!!
岩崎は運営側なの陸上班で潜りませんでしたが、みんな真剣にやっていました。

獅子浜はエントリー口が近く、干潮時以外ならジャイアントで桟橋から飛び込めるので、ビーチエントリーが苦手な人にもお奨めです。
また、施設も綺麗だし、海の前のテラスでバーベキユーもできます。

獅子浜バーベキユーを7月に開催決定!!


お昼を食べ、午後からはスタッフディスカッションです。
色々なダイビング指導団体、オーナー、スタッフ、年齢などを越え、色々な意見交換ができました。


皆様、お疲れさまでした。
安全に楽しく、ダイビングを盛り上げて行きましょう!!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:11Comments(0)