2010年05月30日
海洋講習1日目 スタッフ小柳&原田
今日は海洋講習のお客様&付き添いのゲストと総勢8名で大瀬崎へ
風が強く寒かったですが透明度はまずまず!いいところでは8mほどは見えていました。
皆さん中性浮力に苦戦していましたが3本目には何とか綺麗に泳げていました。
次回はさらに上手になります。
フィンピボット練習中

カエルアンコウも2個体(白&茶色)が見れました。

今日のベストショットはアナハゼ
これからの時期、中には手乗りになる固体も観察できます。

水温も下で17~18℃上で19℃
ウェットでも大丈夫です!!
風が強く寒かったですが透明度はまずまず!いいところでは8mほどは見えていました。
皆さん中性浮力に苦戦していましたが3本目には何とか綺麗に泳げていました。
次回はさらに上手になります。
フィンピボット練習中

カエルアンコウも2個体(白&茶色)が見れました。

今日のベストショットはアナハゼ
これからの時期、中には手乗りになる固体も観察できます。

水温も下で17~18℃上で19℃
ウェットでも大丈夫です!!
2010年05月30日
わーい♪ありがとう
みなさん、こんにちは
山田もえです。
今週末はすっきりしない少し肌寒い天気でしたが、いかがお過ごしですか?
ご存知の通り、お店が移転するので、
国一沿いのお店はすでに閉店してしまったみたいになってます
でも、ちゃんと営業してますので、裏に回ってきてくださいね!!!
今日はAさんがお土産を持ってきてくれました。

北海道でしか手に入らない『じゃがポックル』
独自の?ルートで入手してきてくれました!
さすがAさん
いつもいつもいろいろありがとうございます
みんなで美味しく頂きます!!

今週末はすっきりしない少し肌寒い天気でしたが、いかがお過ごしですか?
ご存知の通り、お店が移転するので、
国一沿いのお店はすでに閉店してしまったみたいになってます

でも、ちゃんと営業してますので、裏に回ってきてくださいね!!!
今日はAさんがお土産を持ってきてくれました。

北海道でしか手に入らない『じゃがポックル』
独自の?ルートで入手してきてくれました!
さすがAさん

いつもいつもいろいろありがとうございます

みんなで美味しく頂きます!!
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
15:44
│Comments(0)
2010年05月30日
プール講習
こんにちは岩崎です。
今日は朝から5名様のプール講習2日目で、岩崎と飯塚が担当させていただきました。
天気が良いので、プールも光が入り綺麗です。
水温30度 透明度50メートル?

エントリーテーブルからジャイアントエントリーの練習
水面の安全を確認したら、しっかり前を見て垂直に入るのがコツです。

入るときに下を見てしまうと、前傾姿勢になり、顔や胸を水に打ちつけ、マスクが取れたり、水が入ったりするので注意しましょう。
飛び込むときも、飛び込むと言うより、一歩前に大きく踏み出す感じで
と、ここまではモデルが岩崎です。
美しすぎる!!

1回目のお客様の飛び込み
やはり怖くて、飛び込む瞬間に水面を見てしまい、前傾姿勢で入ってしまいました。
結果、少し水がマスクの中に入ってしまいました。

でも2回目は綺麗にエントリーできました。
ブルーコーナーのプール講習はお客様が自信を持てるまで、何度でも練習できます。
ブルーコーナーでライセンスを取ってよかった!!
ブルーコーナーでライセンスを取ったんなら安心だよね
と言っていただけるように頑張っています。
今日は朝から5名様のプール講習2日目で、岩崎と飯塚が担当させていただきました。
天気が良いので、プールも光が入り綺麗です。
水温30度 透明度50メートル?

エントリーテーブルからジャイアントエントリーの練習
水面の安全を確認したら、しっかり前を見て垂直に入るのがコツです。

入るときに下を見てしまうと、前傾姿勢になり、顔や胸を水に打ちつけ、マスクが取れたり、水が入ったりするので注意しましょう。
飛び込むときも、飛び込むと言うより、一歩前に大きく踏み出す感じで
と、ここまではモデルが岩崎です。
美しすぎる!!

1回目のお客様の飛び込み
やはり怖くて、飛び込む瞬間に水面を見てしまい、前傾姿勢で入ってしまいました。
結果、少し水がマスクの中に入ってしまいました。

でも2回目は綺麗にエントリーできました。
ブルーコーナーのプール講習はお客様が自信を持てるまで、何度でも練習できます。
ブルーコーナーでライセンスを取ってよかった!!
ブルーコーナーでライセンスを取ったんなら安心だよね
と言っていただけるように頑張っています。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
14:01
│Comments(0)