2010年05月04日

大瀬崎2ビーチ スタッフ 原田

今日も 大瀬崎に行ってきました
JUMIは 昨日に引き続き 講習です。

僕はMさんと マンツーマンで潜りました

1本目は 外海 一本松
マンボーに期待。

でも 透明度がイマイチだったので、マクロが気になってしょうがないです


甘い味がしそうな コモンウミウシです


マツカサウオ
黄色に黒線か 黒線に黄色の点なのか 気になります
あと 網タイツを履いてるみたいにも 見えます


ミヤコウミウシ 
いま大瀬では いろんなトコに出没してます


そして 今日の マンボーなんですが
やっぱり 見れません 
でも
諦めないぞー
いつか 見てやる

2本目は 湾内で潜りました
水面休息をしている時 JUMIが タツノイトコを見つけたって
言っていたので 探しに行って来ました

移動してて 見つけるのに苦労したけど

でもMさんと協力して 何とか見つけました


タツノイトコ


ボウズコウイカ タツノイトコの近くに泳いでました

けっこー綺麗な色をしてるけど、目は怖いです



ミミイカ゜
すごく 小さくて ピンがいまいち合いません

マクロレンズが あったらな〜と思ってしまう瞬間です



アメフラシの卵
スパゲティーにしか見えません

僕が持って行くお弁当に入ってるヤツと一緒です


今日は透明度が 少し落ちたけど いろんな魚が見れて、写真にも集中出来ました。

参加者の人数が少ないツアーは寂しいけど
カメラに集中できるので お奨めですよ!

明日はGWラストですね
5名のお客さんと浮島に行ってきます

さて 明日は誰の写真がブログでUPされるかな???

お楽しみに〜
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 22:42Comments(0)

2010年05月04日

大瀬崎2ビーチ 5/3 

JUMIに変わって 原田が生物を紹介します
まず 3日のツアーに参加してくれた Aさんとコジコジ
2人でした。
朝 少し渋滞にはまり大瀬に着いたのが9時半
着いてそっこーーーー 一本松にダッシュしました
お目当てはマンボーです


おっ 今日はシラコダイが あっちこっち 群れてるぞ!!!

凄く出そうな雰囲気だったけど やっぱり いないface07

気を取り直して 2本目に レッツゴーicon12icon12
次のお目当ては アオリイカです
前日 18Mのトコに10杯ほど いたので 行ってみました

行ってみたら face07ガーン またしても い  な  い。。。。。face07

なので 普通種を撮りまくりました



メバルの正面です
オレンジのアイシャドウを塗ってるみたいです

そして 次の写真は コレ

喋りかけて来そうな カサゴ



位置に着いて ゆーよい ドン って 言いたくなる よーに撮って見ました 右の子 ちょっとフライング 気味ですが・・・



コジくんも 一生懸命 撮影してます

はい では 次ぎの 写真 いってみよー



透明度5Mです
信じられますか?? 綺麗に見えるでしょface02

レアな魚がいなくても 透明度が悪くても 見方や撮り方を変えると
楽しめると思います

Aさん コジコジ いっぱい 写真を撮れて満足出来ましたぁ??
   


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:45Comments(2)

2010年05月04日

海洋講習5/3 5/4

大庭に引き続きJUMIがGWコースのお客さんの担当をさせてもらいました。
4日間で詰め込んだオープンウォーターコースみなさんお疲れさまでしたface02

無事3人がライセンスを取得する事ができましたicon23パチパチ

昨日は天気は良かったんだけど風が結構吹いて寒く感じたぁ・・・
そんな中お客さんはブルブル震えながら頑張っていました。

ドライ講習も当日やって、詰め込むことがたくさんあったのにがんばっていましたicon14

透明度は5メートル。。。
完全なる人にごり・・・

ダイバーも増えていました。

余裕な感じのNさん


楽しそうなKちゃん



スキルをこなすTさん

みんな大変そうだったけど楽しめたかな?!


そして今日は、いよいよ最終日icon12
★ダイバー誕生の日★


昨日より水の中は綺麗じゃなかったけど楽しそう♪
今日は色んな生物を見る余裕もあったねface05

本当におめでとう♪今日からダイバーの仲間入り!!
これから色んな生物や、色んな人に出会って楽しいダイビングができますようにicon12


また分からない事や、聞きたいことがあったら遠慮しないでどんどん聞いてきてくださいね!!

JUMI

それでは、原田に最近の海洋状況を伝えてもらいましょうicon14

ヨロシクicon23icon16  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:30Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月04日

今日のプールは♪

こんにちはface01山田もえです。
連休もあと少しで終わりますね。最後何して遊びますか?

今日はプールで体験ダイビングを担当しました。



今日のお客さまはMさまとSさま。
Mさまは1回バリ島で体験ダイビングの経験があり水の中はとっても余裕がありました。
Sさまは初めてで最初は怖い~icon10って言ってたんですが、しばらくしたら一人でスイスイ泳いでましたface02

そして最後、4Mの深場にチャレンジ!!!

Mさまは4Mの水深でも気持ち良さそうに泳いでいました。
今日のプール水温はちょうど良くて気持ち良くて眠くなっちゃう~ってicon12
Sさまは最初ちょっと耳抜きがうまくいかなかったですが、何度もトライして無事4Mまで潜ることができました。
その頑張りを見て4M行けた時には私もとってもうれしくなりましたface02



今日は体験でしたが、次は娘さんたちと一緒に講習を受けにきてくれるそうです。
また一緒にプールやりましょう♪
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:19Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月04日

雲見会員感謝DAY スタッフ小柳&大庭

5/3にゲスト8名様と雲見に行って来ました。

今年のGWは天気・海況に恵まれていて今日も良好です!

行きは渋滞に全くはまらず雲見に到着。

1ダイブ目は1グループで小牛コース

雲見といえば地形ですが生物もかなり豊富です。

スウィートジェリーミドリガイ


2ダイブ目はカメラチームと島裏コースに分かれてダイビング

島裏コースではマンボウと間違えるほどの大きなクエが見れたそうです。

カメラチームは大牛周辺でのんびり撮影タイム
初めてのカメラ撮影は楽しめましたか?
今日のベストショットはオハグロベラ


3時近くに雲見を出発して大渋滞にはまりましたが、
お客様の物まねやJUMIチームとのレースなどで楽しく帰ってこれました!



明日はGW最終日浮島に行ってきます!

最近の海況
透明度8~12m
水温16~18℃
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 10:02Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー