2010年05月08日
今日の講習
今日は久しぶりの山梨のUさん一家
今日もお土産を持ってきてくれました
ありがとうございます

美味しかった♪
そして講習は、お母さんとお父さんは自主練習
あみちゃんのダイビングの練習です
あみちゃんはまだちっちゃくて、講習が大変かなぁ・・・
って思ってたんだけど今日はスッゴイ進歩です
顔に水が付くと手で拭いたくなって、ずっと水中に潜ってることができなかったあみちゃんがこんな事できるようになりました!!!パチパチ

マスク無しで水中に長い時間居られるんだよ!!
びっくりしちゃった!!!
そして水になれたところで、大人でもできない人が、できるまでに時間がかかる、マスククリアやマスクの着脱までできるようになっちゃいました♪
あみちゃん頑張ったねぇ

コレにはお母さんもお父さんもビックリ♪

あみちゃんが練習中お父さんとお母さんも今までのスキルの練習

3人で
お父さんが撮ってくれました★
本当に今日はあみちゃんがスッゴイ成長してビックリ&嬉しかったぁ!!
また海に行くまでに練習しようね!!!!
本日の一枚
カワイイあみちゃんでぇす


JUMI

今日もお土産を持ってきてくれました



美味しかった♪
そして講習は、お母さんとお父さんは自主練習
あみちゃんのダイビングの練習です
あみちゃんはまだちっちゃくて、講習が大変かなぁ・・・
って思ってたんだけど今日はスッゴイ進歩です

顔に水が付くと手で拭いたくなって、ずっと水中に潜ってることができなかったあみちゃんがこんな事できるようになりました!!!パチパチ


マスク無しで水中に長い時間居られるんだよ!!
びっくりしちゃった!!!
そして水になれたところで、大人でもできない人が、できるまでに時間がかかる、マスククリアやマスクの着脱までできるようになっちゃいました♪
あみちゃん頑張ったねぇ


コレにはお母さんもお父さんもビックリ♪

あみちゃんが練習中お父さんとお母さんも今までのスキルの練習

3人で

お父さんが撮ってくれました★
本当に今日はあみちゃんがスッゴイ成長してビックリ&嬉しかったぁ!!
また海に行くまでに練習しようね!!!!
本日の一枚
カワイイあみちゃんでぇす



JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:54
│Comments(0)
2010年05月08日
講習2日目♪
こんにちは
山田もえです。
連休が終わったけどまた週末きましたね!
今日は講習2日目のHさまご夫婦を担当しました。

前回、My器材を購入して今回初のプール♪
使い心地を確かめてもらうため
ウォーミングアップも兼ねてスノーケリング。


そしてマスク脱着。
2人とも一回目で成功!!!

中性浮力頑張ってましたね
旦那さんはすぐコツをつかんでフワフワ
奥さんはなかなかつかめず悔しがってました。
でも、上手でしたよ
海で少しでも感覚つかんできてねー!!!
海は講習だけど魚や景色が見れるし、
あんまり緊張しないで楽しんでもらいたいです♪

連休が終わったけどまた週末きましたね!
今日は講習2日目のHさまご夫婦を担当しました。

前回、My器材を購入して今回初のプール♪
使い心地を確かめてもらうため
ウォーミングアップも兼ねてスノーケリング。


そしてマスク脱着。
2人とも一回目で成功!!!

中性浮力頑張ってましたね

旦那さんはすぐコツをつかんでフワフワ
奥さんはなかなかつかめず悔しがってました。
でも、上手でしたよ

海で少しでも感覚つかんできてねー!!!
海は講習だけど魚や景色が見れるし、
あんまり緊張しないで楽しんでもらいたいです♪
2010年05月08日
体験ダイビング
今日は体験ダイビング!!今年は多くの体験ダイビングをやらせていただいています。
思い出します・・・・・・・小学生の時に初めて石垣島で体験ダイビングをしたときの事。潜る前は不安は全く無く、とても楽しみでした。インストラクターに(このロープにつかまりながら水底まで来て)と言われたのでロープにつかまりながらゆっくりゆっくり潜降していくと、なんか怖い・・・・・・・・・・・・・1度浮上もしてしまって再度、チャレンジでなんとか水底までいけましたが景色や魚なんて全く記憶にありません。
今、考えると私のダイビングはそこから始まりました♪だから体験をやる度に(みんな凄いなー)って感心しちゃいます。
今日のお二方もお上手でした。


Aさん、Kさん是非ライセンスを取得して陸上では味わえない世界をのぞいて見て下さい。
思い出します・・・・・・・小学生の時に初めて石垣島で体験ダイビングをしたときの事。潜る前は不安は全く無く、とても楽しみでした。インストラクターに(このロープにつかまりながら水底まで来て)と言われたのでロープにつかまりながらゆっくりゆっくり潜降していくと、なんか怖い・・・・・・・・・・・・・1度浮上もしてしまって再度、チャレンジでなんとか水底までいけましたが景色や魚なんて全く記憶にありません。
今、考えると私のダイビングはそこから始まりました♪だから体験をやる度に(みんな凄いなー)って感心しちゃいます。
今日のお二方もお上手でした。
Aさん、Kさん是非ライセンスを取得して陸上では味わえない世界をのぞいて見て下さい。
2010年05月08日
大瀬崎2ビーチ スタッフ小柳
今日はゲスト2名様と大瀬崎へ
GW明けで大瀬崎は冬場の平日のような静けさ
今日は一眼をお持ちのゲスト様で湾内に2ダイブしてきました。
1ダイブ目はリクエストでミジンベニへ
いることはいますがビンからなかなか出てきてくれません。
変わりに珍しいウミヘビの仲間が見れました!
多分クロウミヘビ(かなりレアなはず)

2ダイブ目はカエルアンコウ1本勝負へ
何とかチビを発見し30分ほどじっくり撮影

あくびをしていましたが撮影はできず・・・
浅場の水温が20℃まで上昇しました。
チョウチョウオも確認できました。
背ビレの写真

昨年は5/13日にマンボーをゲットしています。
5月中がマンボーは確率が高いので来週なんかはお奨めです!!
今日の海況
水温18~20℃(水深10mまで)
水温16℃(水深10m以深)
透明度3m(水深10mまで)
透明度10m(水深10m以深)
GW明けで大瀬崎は冬場の平日のような静けさ
今日は一眼をお持ちのゲスト様で湾内に2ダイブしてきました。
1ダイブ目はリクエストでミジンベニへ
いることはいますがビンからなかなか出てきてくれません。
変わりに珍しいウミヘビの仲間が見れました!
多分クロウミヘビ(かなりレアなはず)

2ダイブ目はカエルアンコウ1本勝負へ
何とかチビを発見し30分ほどじっくり撮影

あくびをしていましたが撮影はできず・・・
浅場の水温が20℃まで上昇しました。
チョウチョウオも確認できました。
背ビレの写真

昨年は5/13日にマンボーをゲットしています。
5月中がマンボーは確率が高いので来週なんかはお奨めです!!
今日の海況
水温18~20℃(水深10mまで)
水温16℃(水深10m以深)
透明度3m(水深10mまで)
透明度10m(水深10m以深)
