2010年05月21日

おしゃべり♪学科講習

みなさんこんばんはface01山田もえです。

今日は夕方からKさまの学科講習1&2回目を担当しました。
学科講習といっても最初は
どんな資格が取れるのか。
進め方はどうやっていくのか。
資格を取った後のダイビングの楽しみ方は。コレ大事ね。
器材の種類は。
どんな器材を選べばいいか。
などなど。。。を話していくんだけど、今日は私と歳が近いKさんだったから話が弾む♪弾む
ガールズトーク?みたいな感じで楽しかったなぁ〜

今日はマンツーマンだったので余計にいろいろ話せたかなface01
もっといろんな人と話していろいろ知りたいな。
なので、気軽に話しかけて〜(笑)

Kさん遅くまでおつかれさまicon12
バス無事乗れましたか?
今度はプールでねface02
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 00:01Comments(0)

2010年05月20日

大瀬崎海洋講習  JUMI

今日は雨の中大瀬崎に行ってきましたface02

今日はかなりワイワイ楽しくのんびり海に行ってきたので明日ゆっくりUPします!!ごめんなさい
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:16Comments(0)

2010年05月19日

今日の講習

今日はkさんの学科とプールの2回目!!!

お疲れさまでした☆Sさんの紹介のKさん
スキルもクリアーface02icon21
問題無しでしたね!!テストもすごくいい点だったしicon14

マスク無し移動も余裕☆


ホバーリングも綺麗でしょ??


器材の着脱も


一人でスイスイ~♪

なんか最近プールが楽

もっと手の掛かるお客さん大歓迎face03
みんな上手くって・・・

上手いのは良い事なんだけどなぁ。

手がかから無すぎる・・・

泳げない人大歓迎、水が怖い、嫌いな人大歓迎icon23

挑戦者求む!!!
JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:52Comments(0)

2010年05月19日

9月大島ツアー案内

ちょっと気が早いですが9月の伊豆大島ツアーご案内です♪

伊豆大島は熱海からたった1時間で行けるダイビングリゾートです。
数年前まで年に数回ツアーを組んでいた私のお気に入りポイントです。それには理由があります。

・アクセスが楽々
・舟の便数、キャパシティーが決まっている為、のんびり過ごせる。
・ホテルを使うため施設が充実している。
・料理が美味しい。
・プールで遊べる
・近くに温泉がある。
・潮あたりが良いため透明度が安定している。
・全てビーチダイビングなので手軽。
・好きな時間に潜っても大丈夫。(朝5:00、夜12:00でもOK)
・地形、大物(カメ、サメ)、レアモノ、マクロ、ワイド派全てに満足させてくれる。
などなど本当にお奨めです。

★日程:2010年9月18(土)~20日(祝日)  2泊3日  (休みをとらずに行けます。)

★料金:OW¥68.000   AD¥65.000
料金に含まれる物 宿泊費、4ダイビング費、フェリー、交通費、一部の食事
料金に含まない物 レンタル、オプションダイビング、一部の食事

★宿泊:パームビーチリゾートホテル

★日程

1日目:ブルーコーナー集合、出発→熱海出港→大島到着→昼食→2ダイビング→ナイトオプション可能→夕食&宴会
2日目:早朝オプション可能(¥5.000)→朝食→2ダイビング→温泉&大島観光→夕食&宴会
3日目:早朝オプションダイビング最大2本可能→午後大島出発→熱海到着→19:00頃ブルーコーナー到着、解散










皆様のご参加お待ちしています。詳しくは担当大庭までお問い合わせ下さい。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:15Comments(0)泊りツアー案内

2010年05月18日

お知らせ

こんにちは岩崎です。

5月に入り、火曜日も営業しております。

営業時間は12時~20時です。

基本的にはお店のみの営業ですが、ご希望があれば講習やツアーも開催いたしますので、お気軽にお尋ね下さい。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:16Comments(0)

2010年05月17日

昨日の夜の講習

UPが遅れましたface07
昨日の夜の講習は営業時間を過ぎてましたので今からUPします

昨日はHさんとOさんの講習。
プールの二回目でした。

プールの1回目は水に慣れて行くことから始めるんですが2回目はちょっとハードですface08icon10

何がハードかって?!

それは、やるスキルにちょこっと体力がいるスキルが加わりますface03エアー切れの浮上とか

でも大丈夫!!!
クリアできない人はいません。
それに80歳や10歳の子供だってできちゃうんだからicon09

コツさえ押さえれば大丈夫★

そして昨日2人は、厳しい私の講習でちょっとお疲れ(笑)


そんななか上手にできてましたねface02

難しいはずの中性浮力もほらface08
Hさんなんか何度やってもこんなに上手!!


さすが体育の先生♪

Oさんも余裕があるよ♪

 
新しいマスクだから曇っちゃったねface03


そして最後は講習終わってちょっとお疲れな二人を取ってみましたface02

お疲れさまでした!!


JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:47Comments(0)

2010年05月17日

今日の講習は♪

こんにちはface01山田もえです。

今日のお客様はAさん・Yさん・アリサちゃんの3人♪
学科もとっても和やかムードで進みました。
みなさんの話もたくさん聞けて楽しかった~!!!
Yさん・アリサちゃん富士山体験談は勉強になりましたface01

そして、午後はプール講習。


アリサちゃん。余裕?のピースicon22


Aさん。真剣です。
何度も練習して納得がいったみたいで、水中でうなずいてましたface02


Yさん。かなり余裕でした。


レディースのみなさんは鏡に張り付いて真剣。
ずっと上がってきませんでした(笑)

その他、スキルはばっちりクリアicon12

ただ、それぞれ次の課題もできました。
Aさんは呼吸
アリサちゃんは耳抜き
Yさんは・・・ナイっ!!!上手すぎる

呼吸は1番は慣れてもらうこと。
でも海に入っちゃうと魚とか見れて楽しくて
自然と呼吸のこと気にしなくなるし、大丈夫ですface01
次回のプールでもなるべく水中にいる時間を増やして
呼吸に慣れてみてねface01

耳抜きはその日の体調も関係してきます。
アリサちゃんは今日は鼻がズルズルicon11だったので
今日は抜け難かったかも。
次回またチャレンジ!!だね。




終わった後、みんなやりきった充実感&おなか空きましたね(笑)
また次回もがんばろー!!!





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:41Comments(0)

2010年05月17日

猛獣館299 スタッフ小柳

今日は日本平動物園のできたばかりの猛獣館299に岩崎&國分と掃除に行ってきました。

ブルーコーナーでは本業のダイビング意外にスタッフは潜水士としてもたまに働いています。

今回の仕事は大変と言うより楽しい作業でした!!

まずはアクリルに付いた苔を落とします。



アザラシは水槽に入ったままでしたが襲ってくることは無くとってもおとなしかったです!



休憩時間にはライオンやトラも見れました!!



水槽も綺麗になっていますのでぜひ日本平動物園に遊びに行ってみてください。

定期的に掃除の仕事がありそうなのでまたその時は報告します。

次回は多分7月にシロクマの水槽かな?  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:32Comments(0)STAFF 小柳

2010年05月17日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日はプール講習から担当させて頂いているTさんと久しぶりの登場!!スタッフ寺田と一緒に大瀬崎に行って来ました。
少しずつでですが先日と比べて透明度UPです。きっと良くなるでしょう♪
Tさんはプールからそうですが、ダイビングのセンスがあり、泳ぎなんか素晴らしく綺麗でベテランダイバーに着いて行けるくらいの安定感がありました。中性浮力なんかこんな感じです。


寺はその横で生物探しのお手伝い・・・・小指の爪サイズのカエルアンコウも探してくれました。


後、もう少しすればこの漁礁にたくさんのアオリイカが産卵に来ます。楽しみですね。


水温はだいぶ上がりましたがウミウシもまだまだ目に付きます。


立派なアジに見惚れているTさん♪


Tさんあと1日ですね。頑張りましょうね。寺、遊びで来てくれたのに色々、手伝ってくれてありがとうね。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:11Comments(3)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月16日

大賑わいの♪

みなさんこんにちはface01山田もえです。
今日もプール&学科講習気合い入れてやりましたよ~

今日は6人お客さんがいてプールも大賑わい♪
+私&スタッフ原田
やっぱりいっぱいいると楽しいface02

今回はみんなとっても上手でみんなが苦手なマスククリアも一発OK!!!
4Mの深場もスイスイ。
耳抜きもみんな問題なくできました。


とっても仲良しなAさまご夫婦icon06


Aさま・Iさま・Kさまは会社の仲間で団結力ばっちりicon22
&これからの出会いでバディみつけてねSさま


午後は学科講習。



みんなダイビングを始めようとしたきっかけは様々。
だいたい男性は奥様&彼女に引っ張られて始めるパターンが多いようです(笑)

学科もいっぱい質問が出て活気がありました。
わからないことがあったらぜひいっぱい聞いてください。
なんかこんなこと聞いちゃっていいのかな?って思ってもぜひ聞いてください。
スタッフも真剣にお答えしますよface01





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:12Comments(0)

2010年05月16日

大瀬崎海洋講習 スタッフ小柳

今日も海洋講習1日目のS様&10年前からのお客様Y様と大瀬崎へ

透明度は相変わらず・・・ですが生物は豊富です!

講習のため湾内のみでしたがカエルアンコウのチビが多く見られているようです。

カエル①2cm


カエル②1cm


噂では30個体ぐらいいるみたいです!

そのほかウミウシやアジの群れタコの仲間なんかをあまり移動せずに観察しました。

透明度は良くないですが水温は順調に上がってきて今日で18℃です。

明日は大庭が大瀬崎です。

帰りは久しぶりの貝殻亭でした。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:00Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月16日

ツアー募集

皆さんこんにちは!!今日はお奨めツアーを御紹介します♪

5/17(月)
只今、海洋講習1名様でツアー遂行に後、1名様が必要です。料金を感謝DAY価格の¥9.000で募集いたします。
のんびり潜れますのでいかがでしょうか?本日20:00まで受付します。

5/23(日)大瀬崎会員感謝DAY
¥9.000の格安DAYです。残席が少なくなっています。ご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい。

5/26(水)井田2ビーチ
平日の井田ツアーです。マクロを中心に面白いですよ。アオリイカの産卵もそろそろです。

5/27(木)大瀬崎2ビーチ3本目無料
3本目のオプションが無料のツアーです。本数を増やしたい方やカメラをじっくり構えたい方はお奨めです。

5/30(日)大瀬崎外海マンボウ狙い  ラストチャンス?
集合時間は早朝4:00を予定しています。朝7:00に外海に潜り、マンボウ遭遇の確率を高めます。
早く解散もできます。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:17Comments(0)お知らせ

2010年05月15日

今日の講習

今日はoさんのプールと学科を担当しました!!face02

プールではoさん天然ぶりを披露してくれてとっても楽しく講習できましたface05
めっちゃかわいい天然で、マスク無し移動では、プールの向こう側まで行って壁にタッチしたらマスクつけて下さいね!!
って言ったらプールの端から端まで2往復してくれて私が止めなかったらエンドレスでマスク無しで泳いでたんじゃないかな?!ってくらい(笑)face03
かなり水になれたんじゃないかなぁ?!

水中でも落ち着いてすごく上手face08

エンドレスで泳ぐoさん♪



 




落ち着いてマスククリアもできました♪

すごい落ち着いてるぅ!!!

明日も頑張って講習しようね★


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:09Comments(0)

2010年05月15日

講習2日目♪

こんにちはface01山田もえです。
昨日、今日って寒いですね。。。みなさん週末をいかがお過ごしですか?

今日はAさん&Mさんの講習2日目♪

My器材も揃って気合いを入れてスタート!!!


Mさんは姿勢もばっちりicon22落ち着いてました。


Aさんは左右にあっち~こっち~ってなったけど、がんばりましたface02

4Mの深場では2人とも楽しそう♪あ、真剣だったかな?Aさん
何度も2人の写真が撮りたくてシャッター押すんだけど・・・
2人の呼吸が合わなくていつもどっちかが『ブクブクicon10

なんとかカシャっとできました!!!

2人はとても仲良しできっと良いバディになると思いますface02




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:37Comments(0)

2010年05月15日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&原田

今日はファンダイビングが2名、講習が2名の4名を大庭と原田チームに分かれて潜りました。
私原田はファンダイビングを担当♪1本目はマンボウ狙いに賭けました!!
水深30Mでひたすら待ちましたが・・・・・・・・結果はNG!!
ん~~。なかなか見れないものですね。
帰り際にシモダイロウミウシを発見。


2本目は湾内に潜りました。
透明度が残念な事になっていますがちまちま潜ると色々な物が目に付きます。
ハナアナゴ


少し刺激するとニョロニョロ


花粉症?意味分かります?


ツバメはいつもオスが見守っています。メスがエサを取りに行くときはオスも一緒。
僕もこんな夫婦になりたいっす(笑)あっ!その前に相手を見つけないと
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:06Comments(0)

2010年05月15日

体験ダイビング スタッフ小柳

今日は県立大学のダイビングサークル新入生の5名様の体験ダイブを午前中に担当しました。

みんな18歳!流石の若さで初めてのプールでしたが余裕で楽しんでいました。

本日参加の5名様










ダイビングサークルにも入ったことだし静岡にいる間にたくさん潜ってください!!

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:23Comments(0)STAFF 小柳

2010年05月14日

GWが終わって スタッフ小柳

久しぶりの更新になりました。
ダイビングが気持ちいい気温になってきました。


今日は内容盛りだくさんです!

まずは本日からオープンウォターダイバーコーススタートのK様
講習も熱心に聞いていただき順調に1回目のプール講習は終了。

マスククリアに少しだけ苦戦しましたが何とか合格。
次回はマスク脱着もあります。


4月からこつこつ(コソコソ)はじめていた移転準備先日
レクチャールームの壁紙&床が綺麗になりました。

20年分のホコリが・・・


今は殺風景ですが徐々に模様替えをしていきます。


今週末のツアー急募
5/16(日)大瀬崎海洋講習生の付き添いをしていただける方募集です!!
料金は¥7000(税込み)です。

カメラをじっくり撮りたい方&基礎スキルもう一度学びたい方はお奨めです!!!

明日の17:00までにご連絡お待ちしています。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:41Comments(0)STAFF 小柳

2010年05月13日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日はベテランゲストのYさん、Mさんの2名様と大瀬崎に潜りました。
リクエストは湾内でのんびりと言う事で、水深も控えめにのんびり潜りました。
浅場の透明度は悪いですが、水深10Mも行けば青い海が広がっています。
生物も中々面白かったです。

まずはヒラメ80cmくらいはありました。




クロホシフエダイ


チビカエル


フトミゾエビ


深場の水が上がってくれば綺麗になりそうです。
山本から講習チームのご報告は後ほど・・・  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:55Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月12日

体験ダイビング

今日は県大の学生さん5名様の体験ダイビングを担当させていただきました。

最初は緊張気味でしたが5分も潜ればすぐマスクごしから笑顔が見れました♪


5人いると1人くらい深場に行くのに苦労するのですが今日は、5人全員が楽々潜降出来ました。


そして山本のネタを盗み、水中フィンなし競争!!肝心の走っているところの写真を撮り忘れました(笑)
みんな結構、真剣勝負でしたよ~♪そしてジュース1本賭けた戦いの勝者です。おめでとう。


是非、ライセンスを取得して色々な場所に潜ってくださいね。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:27Comments(0)STAFF 大庭

2010年05月12日

今日の大瀬崎

今日ははるちゃん こうせつさん 尾崎さんの3人と海に行ってきました!!!

天気は良くなるって言ってたけど朝は、肌寒いface08

そしてどんより曇り?!

天気予報外れてない?!って思った。
だって1本目終わったら雨なんだもんicon03icon10結構降ったなぁ。

二本目終わったらいい天気でポカポカ気持ちいいface02

そんな海のなかは・・・

一本目は一本松
マンボウ狙いだったけど・・・
シラコダイはたくさんいたのにねぇ。

浅場はにごにご・・・
でも深場は綺麗♪15M位は見えてたかなface02大げさかも(笑)


   







ウミウシ~~~~~

2本目はマンボウ前に。。。
こっちはちょっと。。。。
浅場は濁りすぎface07
13m越えたあたりから綺麗になったんだけどね・・・

ゴロタのところで魚見ようかなって思ったらここも悪かった。

雨の影響なのかなぁ。。。

でも海の中、ツアーは楽しめたicon12

お昼ごはんは久しぶりの道の駅の
たまごやicon06
少人数だとのんびり潜れて、美味しいものも食べれて幸せ!!



みんな又行こうねicon12



JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:59Comments(3)