2010年05月12日

今日の講習♪は

こんにちはface01山田もえです。

今日はSさんの講習2日目でした。
現役大学生です。だからというわけではないけど。。。
とっても飲み込みが早く上手いicon12



ホバリングも少しの時間でコツをつかんでフワフワ♪
ほぼ完璧な感じでした。



器材脱着のスキルも余裕を感じますね。
これで、もし水中で何かにひっかかっても脱いで対処できます。
実際、水中でやることってめったにないけど、
知ってればいざ!というとき役にたちますよねface01

みなさんはオープンでやったスキルどれくらい覚えてますか???
私が一番苦手だったのは。。。
『スノーケルクリア』でしたicon10
懐かしい思い出です。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:58Comments(0)

2010年05月10日

プール講習 

今日は前回、担当させて頂いたTさんの2回目の講習です。
前回より難しい事をやりました。

まずは中性浮力!!浮力がばっちりなのもそうですが、泳ぎの綺麗さにビックリしました。
まさに理想のフィンワークです。


写真では伝わらないのが残念ですが手足を完全に止めてホバーリングです。
潜りなれている方でも中々難しいスキルです。


苦手としている方が多いマスク脱着!!慌てる様子は全く無しです。


マスク無し呼吸


オープンではこんな事もやります。フリーフローしているレギから空気をすする練習です。


緊急浮上の練習です。細かいところまでしっかり守ってくれました。BCを排気しながら上がっているのが分かりますか?


最後はジャイアントを格好よく決めてくれました。


Tさん今日はお疲れさまでした。早くライセンスを取得して色々な場所に潜りに行きましょうね。
きっと素晴らしい世界がまっています。
海洋講習、宜しくお願いします。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:27Comments(1)STAFF 大庭

2010年05月10日

今日のプール講習

今日は2人の初プール講習face02
KさんとHさんの講習でした。

二人ともすごーく上手icon14
全て1回でクリアーその後自分たちで時間を見つけずっと練習してました!!!


マスク着脱中のHさん


同じくKさん

二人ともすごく落ち着いてますface02

 


マスク無し移動もこの通り!!!
上手★

一番は、水に慣れることだからね!!!楽々クリアした2人だったけど。。。

器材を背負ったら重い。。。
って!!!
頑張って重さにも慣れてね(笑)


JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:45Comments(0)

2010年05月10日

ケラマ会員感謝ツアー

お久しぶりの非常勤なおでございますface02

昨年はあまり潜る機会が少なかったのですが…今年はがっつりと
頑張りたいと思っています。
また、一緒に行く事があったらよろしくねicon22

と、いうわけで…今年もケラマツアーのご案内です。
昨年は4月に行ったので、少し水温が低くて寒かったりしましたが、
今年は6月4日~3泊4日の日程になります。
先週沖縄地方も梅雨入りし、その頃には梅雨明けしてるか…
まぁ~微妙ですが、沖縄の梅雨はサーっと降ってサーっつとあがる
感じですので、初夏の気分たっぷり味わえる事は間違いなしicon22
気温・水温も上昇し、生物もたくさん会えると思いますよ。
私は、今年もカメカメダイブを楽しみにしていますface05

宿泊先のゲルマ島は、時間がゆっくりと流れる癒しの島で
夜も満天の星空を眺めながらまったり気分に浸れます。
かわいいダックス犬のブルーもお待ちしてますよ。

今回は、井田ダイビングセンターのオーナーさんが沖縄本島の
恩納村に出されたショップで初日から潜ります。
そして2・3日目もケラマ諸島でたっぷり潜れます。

まだ一度も行った事が無い、あなた!!
残席わずか2名icon12
是非お待ちしておりますicon06

日程:6/4(金)~6/7(月)
料金:¥128、000ー
    (往復航空券・宿泊代・4DIVE)

詳細 お問い合わせ下さい。              

スタッフ 國分  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:31Comments(0)

2010年05月09日

プール講習1日目♪

こんにちはface01山田もえです。

今日はプール1日目のKさま・Mさま・Aさまを担当しました。
みんな最初は緊張気味?でしたが、スキルの練習を始めると・・・



真剣でしたicon12

何度も練習して頑張ってる姿をみるとすっごく応援しちゃいます。
みんな自分が納得いくまで頑張ってました!!!

講習ではどんなに失敗しても何度練習してもOKface01です。
海に行く前に少しでも不安をなくせれば海がもっと楽しくなりますよね♪

Kさん・Mさん・Aさん次も頑張ってねicon12
いっぱい練習して自信をもって海に行きましょう!!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:02Comments(0)

2010年05月09日

大瀬崎2ビーチ スタッフ大庭・飯塚

皆さんお久しぶりです、スタッフ飯塚です。

今日は海洋講習2日目のIさんと、ファンダイビングのYさん親子、そしてSさんの4人で大瀬崎に行ってきました。
(写真を頂くのを忘れてしまったので、可能であれば後日載せます。)

私が大瀬崎が久しぶりなのでどんな調子かと思い、いざエントリー・・・随分水温上がってますね、が白い、白いです。
10mまで行けば水は綺麗になりますね。

1本目は湾内で講習。う~んIさん上手です。マスククリアも綺麗にキメてOW合格です!おめでとうございます。

2本目はマンボウ狙って、外海へ。昨日も出ているので期待して行きましたが・・・残念!


さて、5月にはいって陸上も暖かくなり、水温も上昇しています。
今回参加して下さったYさん親子はウェットで潜られましたし、ウェット姿のダイバーも徐々に増えてきていると感じました。
冬眠ダイバーの方々、そろそろお目覚めの時期ですよ!



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:03Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月08日

今日の講習

今日は久しぶりの山梨のUさん一家face02
今日もお土産を持ってきてくれましたface05ありがとうございますicon12


美味しかった♪

そして講習は、お母さんとお父さんは自主練習
あみちゃんのダイビングの練習です

あみちゃんはまだちっちゃくて、講習が大変かなぁ・・・
って思ってたんだけど今日はスッゴイ進歩ですicon09

顔に水が付くと手で拭いたくなって、ずっと水中に潜ってることができなかったあみちゃんがこんな事できるようになりました!!!パチパチicon23


マスク無しで水中に長い時間居られるんだよ!!
びっくりしちゃった!!!

そして水になれたところで、大人でもできない人が、できるまでに時間がかかる、マスククリアやマスクの着脱までできるようになっちゃいました♪

あみちゃん頑張ったねぇicon06


コレにはお母さんもお父さんもビックリ♪



あみちゃんが練習中お父さんとお母さんも今までのスキルの練習



3人でicon22
お父さんが撮ってくれました★

本当に今日はあみちゃんがスッゴイ成長してビックリ&嬉しかったぁ!!

また海に行くまでに練習しようね!!!!

本日の一枚
カワイイあみちゃんでぇすface05icon06



JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:54Comments(0)

2010年05月08日

講習2日目♪

こんにちはface01山田もえです。
連休が終わったけどまた週末きましたね!

今日は講習2日目のHさまご夫婦を担当しました。



前回、My器材を購入して今回初のプール♪
使い心地を確かめてもらうため
ウォーミングアップも兼ねてスノーケリング。





そしてマスク脱着。
2人とも一回目で成功!!!



中性浮力頑張ってましたねface01
旦那さんはすぐコツをつかんでフワフワ
奥さんはなかなかつかめず悔しがってました。
でも、上手でしたよicon12
海で少しでも感覚つかんできてねー!!!

海は講習だけど魚や景色が見れるし、
あんまり緊張しないで楽しんでもらいたいです♪

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:50Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月08日

体験ダイビング

今日は体験ダイビング!!今年は多くの体験ダイビングをやらせていただいています。

思い出します・・・・・・・小学生の時に初めて石垣島で体験ダイビングをしたときの事。潜る前は不安は全く無く、とても楽しみでした。インストラクターに(このロープにつかまりながら水底まで来て)と言われたのでロープにつかまりながらゆっくりゆっくり潜降していくと、なんか怖い・・・・・・・・・・・・・1度浮上もしてしまって再度、チャレンジでなんとか水底までいけましたが景色や魚なんて全く記憶にありません。

今、考えると私のダイビングはそこから始まりました♪だから体験をやる度に(みんな凄いなー)って感心しちゃいます。
今日のお二方もお上手でした。




Aさん、Kさん是非ライセンスを取得して陸上では味わえない世界をのぞいて見て下さい。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:15Comments(0)STAFF 大庭

2010年05月08日

大瀬崎2ビーチ スタッフ小柳

今日はゲスト2名様と大瀬崎へ

GW明けで大瀬崎は冬場の平日のような静けさ

今日は一眼をお持ちのゲスト様で湾内に2ダイブしてきました。

1ダイブ目はリクエストでミジンベニへ

いることはいますがビンからなかなか出てきてくれません。

変わりに珍しいウミヘビの仲間が見れました!
多分クロウミヘビ(かなりレアなはず)


2ダイブ目はカエルアンコウ1本勝負へ
何とかチビを発見し30分ほどじっくり撮影


あくびをしていましたが撮影はできず・・・

浅場の水温が20℃まで上昇しました。

チョウチョウオも確認できました。
背ビレの写真


昨年は5/13日にマンボーをゲットしています。

5月中がマンボーは確率が高いので来週なんかはお奨めです!!

今日の海況
水温18~20℃(水深10mまで)
水温16℃(水深10m以深)

透明度3m(水深10mまで)
透明度10m(水深10m以深)

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:55Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月06日

今日のプール

今日は友達3人でライセンス取ろうと来てくれたH君 U君 S君の講習をしましたface02

3人ともスキルすごく上手でビックリicon14icon12
でも私は結構男の人には厳しいので何回もやり直しさせたりしたicon10
それでもメチャクチャスムーズに講習も終わったので、いっぱい水中で遊んだ!!!

まずは、バブルリング


水中肩車


マスク無し写真


そして水中かけっこicon16


U君の姿勢超笑えた


そして伝言ゲーム
リンゴが最後には水着になってたねface03


みんな素直icon12なんでも言う事を聞いて指示通り水中で動いてたicon23

今日一番笑ったのはU君の走り方かな?!

本日の一枚


海でも楽しめるといいね♪

楽しい講習ができました★

みんなは、講習のあと焼肉に
行くんだってぇ~いいなぁ。。。

私は9時までお店番~~~~~face07
焼肉たべたぁい ケーキもたべたぁい・・・


JUMI

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:24Comments(0)

2010年05月05日

浮島ツアー スタッフ小柳&原田

GW最終日はゲスト5名様と浮島へ

往復道は空き空きです。

1本目はビーチの左側へ

『ウミウシが少ないよ』との現地情報でしたが

まずはキャラメルウミウシ


アラリウミウシも


そのほか10種類ほど見れました!

アオリイカもそろそろ産卵でしょうか?


2本目はビーチとボートの2チームに分かれて
ボートチームは激流の中神子元の練習ができました・・・!

ビーチチームは右側のトンネルへ


今回のGWは天候に恵まれ海況も良かったです。

たくさんのご参加して頂いた皆様、ありがとうございました。

今日は気温も高く水温も18℃まで上がりました。

そろそろウェットでも大丈夫そうです!!

GW明けは大瀬崎のマンボー狙いがおススメです。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:17Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月05日

今日のプールは

こんにちはface01山田もえです。
連休最終日!!いかがお過ごしですか?
おうちでのんびりって人が多いかな?

今日もプール入りました。
最近、講習生がたくさんなので楽しいですね~
個人的に私、講習好きなのでいろいろしゃべれて教えてface02

今日のお客さまはYさん。
Yさんはハワイで一度体験ダイビングを経験されていて
なんとなく水の中ってこんなかなぁ~って分かってたし、
一回やってたから今日は少し余裕も持てたって言ってました。

マスククリア。自主練してもらいました。
なかなか上がってこないのでのぞいたら・・・

めっちゃ一生懸命練習してましたicon12

やっぱり練習したらそのぶん上手くなるし、自信も付きますよねface01

深いところでも慎重に浮力調節して泳いでいました。


浮力調節は一番大切なスキルの一つなので少しでもプールで感覚をつかんで
海ではふわふわスイスイ泳げるようになりたいですね。


明日から仕事って人多いですが、また頑張りましょう♪
で、海にも潜りに行きましょう♪リフレッシュface01
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:20Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月05日

ツアー日程に!!

ホームページの
ツアースケジュール日程

http://www.bluecorner.co.jp/cgi-bin/tour_sche/tour.cgi

に詳細をつけました。

詳細をクリックしていただくと、詳しい内容がご覧いただけます。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:02Comments(0)

2010年05月04日

大瀬崎2ビーチ スタッフ 原田

今日も 大瀬崎に行ってきました
JUMIは 昨日に引き続き 講習です。

僕はMさんと マンツーマンで潜りました

1本目は 外海 一本松
マンボーに期待。

でも 透明度がイマイチだったので、マクロが気になってしょうがないです


甘い味がしそうな コモンウミウシです


マツカサウオ
黄色に黒線か 黒線に黄色の点なのか 気になります
あと 網タイツを履いてるみたいにも 見えます


ミヤコウミウシ 
いま大瀬では いろんなトコに出没してます


そして 今日の マンボーなんですが
やっぱり 見れません 
でも
諦めないぞー
いつか 見てやる

2本目は 湾内で潜りました
水面休息をしている時 JUMIが タツノイトコを見つけたって
言っていたので 探しに行って来ました

移動してて 見つけるのに苦労したけど

でもMさんと協力して 何とか見つけました


タツノイトコ


ボウズコウイカ タツノイトコの近くに泳いでました

けっこー綺麗な色をしてるけど、目は怖いです



ミミイカ゜
すごく 小さくて ピンがいまいち合いません

マクロレンズが あったらな〜と思ってしまう瞬間です



アメフラシの卵
スパゲティーにしか見えません

僕が持って行くお弁当に入ってるヤツと一緒です


今日は透明度が 少し落ちたけど いろんな魚が見れて、写真にも集中出来ました。

参加者の人数が少ないツアーは寂しいけど
カメラに集中できるので お奨めですよ!

明日はGWラストですね
5名のお客さんと浮島に行ってきます

さて 明日は誰の写真がブログでUPされるかな???

お楽しみに〜
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 22:42Comments(0)

2010年05月04日

大瀬崎2ビーチ 5/3 

JUMIに変わって 原田が生物を紹介します
まず 3日のツアーに参加してくれた Aさんとコジコジ
2人でした。
朝 少し渋滞にはまり大瀬に着いたのが9時半
着いてそっこーーーー 一本松にダッシュしました
お目当てはマンボーです


おっ 今日はシラコダイが あっちこっち 群れてるぞ!!!

凄く出そうな雰囲気だったけど やっぱり いないface07

気を取り直して 2本目に レッツゴーicon12icon12
次のお目当ては アオリイカです
前日 18Mのトコに10杯ほど いたので 行ってみました

行ってみたら face07ガーン またしても い  な  い。。。。。face07

なので 普通種を撮りまくりました



メバルの正面です
オレンジのアイシャドウを塗ってるみたいです

そして 次の写真は コレ

喋りかけて来そうな カサゴ



位置に着いて ゆーよい ドン って 言いたくなる よーに撮って見ました 右の子 ちょっとフライング 気味ですが・・・



コジくんも 一生懸命 撮影してます

はい では 次ぎの 写真 いってみよー



透明度5Mです
信じられますか?? 綺麗に見えるでしょface02

レアな魚がいなくても 透明度が悪くても 見方や撮り方を変えると
楽しめると思います

Aさん コジコジ いっぱい 写真を撮れて満足出来ましたぁ??
   


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:45Comments(2)

2010年05月04日

海洋講習5/3 5/4

大庭に引き続きJUMIがGWコースのお客さんの担当をさせてもらいました。
4日間で詰め込んだオープンウォーターコースみなさんお疲れさまでしたface02

無事3人がライセンスを取得する事ができましたicon23パチパチ

昨日は天気は良かったんだけど風が結構吹いて寒く感じたぁ・・・
そんな中お客さんはブルブル震えながら頑張っていました。

ドライ講習も当日やって、詰め込むことがたくさんあったのにがんばっていましたicon14

透明度は5メートル。。。
完全なる人にごり・・・

ダイバーも増えていました。

余裕な感じのNさん


楽しそうなKちゃん



スキルをこなすTさん

みんな大変そうだったけど楽しめたかな?!


そして今日は、いよいよ最終日icon12
★ダイバー誕生の日★


昨日より水の中は綺麗じゃなかったけど楽しそう♪
今日は色んな生物を見る余裕もあったねface05

本当におめでとう♪今日からダイバーの仲間入り!!
これから色んな生物や、色んな人に出会って楽しいダイビングができますようにicon12


また分からない事や、聞きたいことがあったら遠慮しないでどんどん聞いてきてくださいね!!

JUMI

それでは、原田に最近の海洋状況を伝えてもらいましょうicon14

ヨロシクicon23icon16  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:30Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月04日

今日のプールは♪

こんにちはface01山田もえです。
連休もあと少しで終わりますね。最後何して遊びますか?

今日はプールで体験ダイビングを担当しました。



今日のお客さまはMさまとSさま。
Mさまは1回バリ島で体験ダイビングの経験があり水の中はとっても余裕がありました。
Sさまは初めてで最初は怖い~icon10って言ってたんですが、しばらくしたら一人でスイスイ泳いでましたface02

そして最後、4Mの深場にチャレンジ!!!

Mさまは4Mの水深でも気持ち良さそうに泳いでいました。
今日のプール水温はちょうど良くて気持ち良くて眠くなっちゃう~ってicon12
Sさまは最初ちょっと耳抜きがうまくいかなかったですが、何度もトライして無事4Mまで潜ることができました。
その頑張りを見て4M行けた時には私もとってもうれしくなりましたface02



今日は体験でしたが、次は娘さんたちと一緒に講習を受けにきてくれるそうです。
また一緒にプールやりましょう♪
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:19Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月04日

雲見会員感謝DAY スタッフ小柳&大庭

5/3にゲスト8名様と雲見に行って来ました。

今年のGWは天気・海況に恵まれていて今日も良好です!

行きは渋滞に全くはまらず雲見に到着。

1ダイブ目は1グループで小牛コース

雲見といえば地形ですが生物もかなり豊富です。

スウィートジェリーミドリガイ


2ダイブ目はカメラチームと島裏コースに分かれてダイビング

島裏コースではマンボウと間違えるほどの大きなクエが見れたそうです。

カメラチームは大牛周辺でのんびり撮影タイム
初めてのカメラ撮影は楽しめましたか?
今日のベストショットはオハグロベラ


3時近くに雲見を出発して大渋滞にはまりましたが、
お客様の物まねやJUMIチームとのレースなどで楽しく帰ってこれました!



明日はGW最終日浮島に行ってきます!

最近の海況
透明度8~12m
水温16~18℃
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 10:02Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年05月03日

今日の講習は♪

こんにちは、山田もえです。
連休をどんな風にお過ごしですか?

今日はHさまご夫婦の講習を担当しました。

お二人はうちで体験ダイビング受講済みだったのでプールはすっごく上手face01
けっこう自由に泳いでもらったんですが、姿勢のバランスGOODicon12
普通、最初はコロンコロンと姿勢が倒れちゃうんですが、上手でした!

そして午後は学科講習。

めっちゃ真剣に聞いてくれるので私も気合いが入った~(笑)
そして一番真剣だったのが器材選び。



合間にちょっと笑顔を拝借。
旦那さまは器材選ぶのとっても楽しそう♪
にこにこface02

奥さまもつられてにこにこface01

器材が届くの楽しみですね!!!
次の講習で間に合えばいいなぁ~

今日のお店は平和でした。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:51Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー